大学と言えば、学生表彰制度が思い浮かびますが、教育職員(教員のことです)・事務職員への表彰制度を備えている大学もありまして、今回、大学HPに公開されています東京工業大学のように毎年度表彰している大学もあります。

ただ、私の勝手なイメージですが、職員表彰と言えば、教員のイメージがありまして、教育活動もしくは研究活動において多大な貢献をされた教員への表彰というのは、各大学とも活発にされているイメージです。なにせ分かりやすい指標がありますから。学会で表彰されたりすれば、各種報道がなされますし、論文の中身も公開されていますし。

ただ、事務職員については、ほとんどイメージが無いと言いますか。何をもって、つまり、どの指標を用いて顕彰を行うかというのは非常に難しいのではないかと。

ということで、東京工業大学の規定を確認しますと・・・、

(表彰の対象)

第4条 職務表彰は,次の各号の一に該当する職員に対して,学長が行うものとする。

一 職務に関して有益な発明発見等をしたとき。

二 職務の遂行に当たって抜群の努力をし,特に成績顕著なとき。

三 担当業務に熟達し,多年にわたって献身的に職務に精励したとき。

四 職務に関して特に他の規範とすることができる行為があったとき。

五 職務に関連して特に有益と認められる経営上又は業務上の提案があったとき。

六 前各号のほか,学長が特に必要と認めたとき。

「国立大学法人東京工業大学職員の表彰等に関する規則」(東京工業大学)はこちら

とありますので、指標が別であるのだと思われます。

業務上の提案などは、文書で提出が原則でしょうから、検証しやすい指標ですし、年数なども分かりやすい指標ですが、「抜群の努力をし、特に成績一覧顕著」はどのような指標になっているのかきになるところではあります。

「大学の業務運営に貢献した職員23人を表彰 2023年度国立大学法人東京工業大学職務表彰」(2024.05.23 東京工業大学)はこちら

他の大学ではどうなのだろうと調べてみましたが、目ぼしいものは公開されていませんでして、愛知教育大学は数値目標の達成度で表彰がなされています。

「2024年3月28日 「事務職員等職務貢献表彰」を行いました。」(2024.04.23 愛知教育大学)はこちら

いずれにしろ、表彰制度というのはお金がかからず、士気が向上しますので、マネジメント層が意識して上手に運用しているところは経営上も上手くいっているのではないかと推察します。どなたか研究されていませんかね。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 大学

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です